「できない」という素晴らしさ!
2016/09/13
「できる」/「できない」・・・一見、典型的な二元論で語られそうな概念も、実はほとんどの世界で相対的な指標でしかないですね?勉強の世界では「0点」以外は「できる」でもあるし「満点」以外「できな…
ブログ
blog
2016/09/13
「できる」/「できない」・・・一見、典型的な二元論で語られそうな概念も、実はほとんどの世界で相対的な指標でしかないですね?勉強の世界では「0点」以外は「できる」でもあるし「満点」以外「できな…
2016/09/11
「2学期の中間テストで結果を残したい丸塚中学校生」への告知です。 中間テストまで約1カ月となりました。 当塾は、「長期的に成績を伸ばすことができる」=「頑張れる自分を育む」=「生きる力を育む…
2016/09/07
「国語力は全ての勉強の基礎」と言われながら 中学生になると「国語力を養うための膨大な学習時間が確保できない」という現実を踏まえ、 当塾では、多くの小学生に国語を中心に学習を進めさせて頂いてお…
2016/09/06
2016/08/30
3日後に「学力調査テスト」を控えた天竜中学校3年D君6月の定期テスト直後から9/2の学調テストに向けたカリキュラムを全てこなしてくれただけでなく夏休み中の「模擬テスト」の回数は、当初予定の数を…
2016/08/26
当塾では、「テストの点数」至上主義ではなく「プロセス」至上主義で運営しています。 「意欲」や「努力」が「現在の能力」よりも大切だと考えているからです。 「意欲」「努力」を計る一つとして、「…
2016/08/25
このタイトルを見て、この記事の内容がピンときた生徒が何人かいると思います。そして、まったくピンと来ていない生徒も何人かいるでしょう…そもそも君たちは、何のために当塾に通っているのでしょうか?…
2016/08/24
テストの成績がいきなり上がることは一般的ではないのが現実ですね。 そのため、テストの点数を徐々に上げる・順位を徐々に上げるためには ▲徐々に「勉強時間を増やす」 ▲徐々に「勉強方法を改善する」 …
2016/08/23
当塾は「天竜中学校」と「丸塚中学校」の生徒が多くを占めていますね?天竜中学校は3年生の学力調査テストに合わせて、夏休み明けの9/2に定期テストが行われるため、当塾でもお盆明けから「テスト対策」…
2016/08/18
当塾の地獄のドリル…あっさり「道場破り」にあった気分です。 夏休み明けのテストに向け、集中講座受講中の中学3年生Y君! 本日は、当塾の誇る「地獄のドリル」を1日で6本もこなしてくれました^…
当店でご利用いただける電子決済のご案内
下記よりお選びいただけます。